top of page
お知らせ
活動について・地域の話題 等
検索


三原区公民館洋服ゆいま〜るバザー
三原区公民館の2階で10月17日(日)から毎週日曜日13時から15時まで、子供向け衣類のリサイクルバザーを行います。リサイクル品、新品もあり、配付と低額販売を行います。リサイクル衣料の受付も行いますので多くの方のご来場をお待ちしております。
2021年10月9日


ワクチン接種の予約をお手伝いします
ワクチン接種予約について、三原区公民館スタッフがお手伝いいたします。 ご希望の方は公民館までご連絡ください。 期間:2021年6月24日(木)、25日(金)両日午前中 場所:那覇市三原区公民館(接種券をお持ちください) 連絡先:098-832-1402(10時〜16時まで)
2021年6月21日


三度目の休館
6月8日から6月20日まで、三原区公民館は休館となります。 昨年の4月7日から44日間、8月3日から41日間と休館をしてきましたが、今回は3度目の休館となります。ソロバン教室をはじめ全てのサークルが休みです。元の生活が懐かしく感じられます。
2021年6月11日
コロナの予約・新情報
コロナワクチン接種の予約の詳細の情報です。 ①6月8日(火)9時から098-993-1292で集団接種会場の受付をします。予約できるのは6月14日から6月27日までの接種分です。2週間単位で予約を受け付けるようです。 ②集団接種会場は協働プラザ=元の銘苅庁舎(おそらく毎日)...
2021年6月6日
三原区自治公民館の改築資金寄付金の募集
現在の三原区公民館は建設以来50年余が経過しています。そろそろ具体的に改築計画を立てる時期にあると思います。何もせず時間が経過すると、状況は悪くなるばかりです。今年度から建築資金の寄付金を募集していきたいと思います。 新年度の会費集金の際に寄付の声掛けをしますので『できる時...
2021年4月10日
敬老会に代えた取組
今年はコロナのせいで敬老会は中止せざるをえません。敬老会に代えて商品券を贈ることにしました。 75歳以上の人は連絡するように呼びかけたら、102名の会員から返事がありました。辞退した人も多数います。評議委員が手分けして商品券を届けました。...
2020年12月6日


なはセン通信に取り上げていただきました
なはセン通信とは、那覇市銘苅のなは市民協働プラザ内の「なは市民活動支援センター」が発行する広報誌です。その担当者から三原区自治会のホームページを取り上げたいという事で取材を受けました。HP開設からすぐの取材に驚きましたが、ITを活用した自治会の広報に主眼を置いているようで、...
2020年10月20日


ふれデイ再開
コロナ第2波で公民館は2度目の休館になり、9月14日から再開しました。しかし、多くのサークルは10月から再開するようです。 那覇市社協主催の「ふれあいデイサービス」が9月23日から再開しました。参加者は12名に止まりましたが、久しぶり合った元気な仲間と笑顔が絶えません。...
2020年10月4日


公民館の休館を終了
コロナの第2波により8月3日から休館を余儀なくされていましたが、9月14日、月曜日から休館を終了することになりました。 まだまだ、コロナ対策は続きますが、公民館を活用して仲間づくりや技量の向上に役立ててください。従来どおりの活用をお待ちしています。
2020年9月12日


公民館の休館について
那覇市立の公民館が休館を継続することに足並みをそろえて、三原区公民館は9月7日以降も休館を継続します。ただし、学校が始まっているのでもうすぐ開館になると期待しています。(9/5) 沖縄県から緊急事態宣言が9月5日まで延長されました。三原区公民館は9月5日まで休館を延長します...
2020年8月23日
自治会への入会は随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
bottom of page